淀橋の今
賀詞交換会と宝船
1月5日、淀橋市場で賀詞交換会が開かれ、市場長や東京新宿ベジフルの遠藤社長が挨拶を行いました。また、淀橋市場恒例の青果の宝船も展示され、好評 …
トップセールスJAふくしま未来
11月7日午前6:40分から、JAふくしま未来の「サンふじ」のトップセールスが開催されました。今年は新型コロナウイルスの影響により、 関係者 …
青果彩時記6 ナス
ナスはどこから来たの 「ナス」は、インドの東部が原産地ではないかと考えられている野菜です。冬は大根、夏はナスとして日本では古来から食卓に上っ …
江戸東京野菜「ごせき晩生小松菜」
淀橋市場が毎月第3金曜日に開催してる恒例の「イチバの日」に、江戸東京野菜「ごせき晩生小松菜」が登場。 小松菜は、あの有名な暴れん坊将軍・8 …
野菜彩時記4 エンドウ
世界最古に栽培された豆類「エンドウ」 紀元前8500年頃、つまり、今から1万年以上前に、いわゆる肥沃三日月地帯(古代オリエントの中心地)で …
コロナウイルスに対する対策
現在、日本に蔓延しているコロナウイルスに関して、2月26日に東京都中央卸売市場長より通達が出ています(下記に添付)。淀橋市場では、皆様に安心 …
青果彩時記
クリスマスを彩るイチゴの話 クリスマスケーキをきれいに彩るイチゴ。そのため、イチゴの旬は冬だと思っている方も多いのではないでしょうか? 事 …
「露地ぶどう」の試食宣伝販売
9月20日(金)、フルーツ山梨から「露地ぶどう」の試食宣伝販売が開催されました。 「今年のブドウはできがいい」「甘さも良いし、食味もいい」と …
JAふくしま未来『そうま地区』幸水
8月22日、JAふくしま未来「そうま地区」のみなさんが、幸水梨の試食宣伝販売に来てくれました。水分たっぷりの美味しい梨が並び、淀橋の目利き達 …
「JAなすの」トップセールス
8月2日(金)「JAなすの」の皆さんが、新鮮な野菜を抱えて淀橋市場にやってきました。色、艶のよい「茄子、生椎茸、ねぎ、アスパラガス」が机いっ …